top of page

Small Title

 昭和3年に鶴舞公園に建てられたお茶室「鶴々亭」にて小さな七宝を中心に展示しました。

もちろん、皆様のご要望にお応えしなんでも鑑定団の大香炉も展示。

 一般入場不可とさせていただきましたことにより、美術館では不可能なガラスケース無しの裸展示を実現し、めいっぱい近づいて鑑賞していただきました。(でも、さわっちゃやーよ(^_^)

また、有線七宝の最大の魅力である銀の植線を見ていただくために壷等を寝かせて展示しました。

 鶴舞公園では、5月28日にリニューアルオープンしたことから、紫陽花等の花々の他に新しくできたお店もお楽しみいただけたことと存じます。

 皆様、お忙しい中お越しいただきまして誠にありがとうございました。明治七宝の特徴や技法などもご説明させていただいたことにより、七宝焼を少しでも身近なものと感じていただけましたら幸いです。

ご来場ありがとうございました。

七宝の権威、小川幹夫先生にも
​お越しいただき、大変光栄です
bottom of page